※本サイトはプロモーションが含まれています

ゲーム

シャインポストがSwitch2で復活。アイドルの生き様のような“リアルを突き進めた”ゲーム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Switch2のNintendo Directで、どのゲームもオープンワールドで騒いでいる中、明らかに異色を放つゲームがあった。

それが、「シャインポスト」というアイドルゲームだった。

大学生時代には「ラブライブ」のブームがあったが、私はそこまでハマらなかった。もちろんダウンロードして遊んでみたけど、「モブキャラ(N)がいるのに、その子達を育成できない」ってところが引っかかって、のめり込めなかった。

だから「アイドルマスターシンデレラガールズ」の方をやってたんだけど、推しがピックアップされるのに1年2年なんてザラ。運営に推されてる子との差も歴然で、次第に冷めてしまった。

今思うと、中学生時代から芸人「オードリー」を応援してたのが大きい気がする。「もし人気が落ちても這い上がれそう」だと思って応援し始めたのに、気づけば人気を維持したまま東京ドームに立っていた。

リアルな人間を応援するリスクは大きい。ストーリーは進まないし、エンドもない。裏側なんて見えない。

だけど、成功した瞬間の「信じててよかった」は、ゲームやアニメなんかより何倍も重い。


Nintendo Direct後に「シャインポスト」の開発者インタビュー記事を読み、「このゲーム、本当に全員をちゃんと輝かせたいんだな」って思った。

https://www.famitsu.com/article/202504/37689

「シャインポスト」のプロジェクトは、実際の生のアイドルオタクが、「物語としておもしろいものにしたい」「そのためにかわいくて好きになってもらえるキャラクターを描きたい」という思いでスタートしたそう。

イベントやキャパの人数の集まり具合、宣伝方法による効果など、他のアイドルコンテンツよりもリアリティを重視して描かれているらしい。

そのような経緯もあり、2022年に放送されたアニメでは、ストーリーそのものは好評だったが、コロナど真ん中というのもあって運が悪くて埋もれてしまい、1ミリも話題にならなかった。

その後、ソシャゲ制作も頓挫し、コンシューマ(つまり買い切りゲーム)に切り替えることを公式が発表。

それから、公式のXアカウントの更新が止まり、音沙汰もなく2年以上の沈黙――

「もう消滅していた」と思っていたコンテンツが、Switch2のローンチタイトルの1つとして発表された。


シャインポストのファンにとっては、カービィのエアライド以上のサプライズだったと思うし、もう声が出ないほどビックリしただろうし、もはや困惑してたと思う。

よく考えてみると、コンシューマー系のゲームでは、アイドルものもちろん、ギャルゲーそのものが下火傾向だから目立ったライバルがいない。それにプラスして、 ローンチタイトル枠として任天堂のバックアップや宣伝効果も見込んで、運営が賭けに出たんだと思う。

実際、シャインポストはニンダイの中で目立っていた。オープンワールド系の3Dゲームが続く中、急に現れたアニメイラストのゲームは異色を放ってた。

シャインポストはオープンワールドじゃない、新しいSwitch2の可能性を示す一本になるのかと感じた。

Nintendoダイレクト後のインタビュー記事では、どのキャラクターも輝けるように、愛されて作られたゲームのように感じた。

  • パワプロみたいに“育成”と“経営”がミックスされたゲーム
  • シュミレーション要素が強く、実在のライブ会場が収録されている。
  • 「アイドルとしての何らかのゴールを描きたい」と考えた時に、スマホアプリとの相性の悪さを感じた。
  • Nintendo Switch2 だと本来アプリで使うはずの素材をそのまま流用できるため制作が楽。( Switch1 だと描画スピードが出ないためデータを作り直す必要があった)
  • 歌唱ポジションを全曲全アイドルから組み合わせることを可能にするため、専用にディープラーニングしたAI歌唱ライブラリを作成(端的にいうと1からボカロを作成した)。
  • 育成度合いによりライブでミスをする演出もある。
  • フルボイスで全て聞くと32時間近くかかるストーリーモードを実装。

ここまで誰一人取りこぼしがないように、登場人物全員を愛しながら作られたアイドル育成ゲームは、かつてあっただろうか。

アニメが失敗して、なんとしてでもゲームで成功しないといけない状態。

絶対絶命のタイミングで、賭けに出たこのゲーム自体が、まさに「アイドルの生き様」だった。


となとな書いてあるけど、…なんて書いてるけど、私はNintendo Switch2 の公式の抽選応募条件を満たしていない、Switch Liteのライトユーザー。

もし、ひょんなことでSwitch2を手に入れられたなら「シャインポスト」も買ってみたい。

そう思う一方、最近はオードリーのANNすらまともに聴けていない日々で、ちゃんと遊ぶ時間、取れるのかな…と不安になる。

なんて言いながら、家電量販店のSwitch2予約抽選に申し込んでしまった。

ABOUT ME
あやおり子
特技はプログラミングのWEBデザイナーです。 WEB制作会社に勤めていた経験を生かして、 ちょっとマニアックな記事を作成しています。