※本サイトはプロモーションが含まれています

コーディング系記事 PR

【2022年度版】最近新しく挑戦したCSS技法を紹介します!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめ
  • コーディングから離れているので、最新情報を知りたい
  • もっと効率のいいやり方がないか探している。
  • IEが廃止されたから、CSS3の要素を取り入れたやり方をしりたい
ayaoriko

この著者は業界歴5年になるWEBデザイナーです。

先日、久しぶりにガッツリコーディングしたので、新しく挑戦したCSS技法を紹介します。

margin-inlineで左右、margin-blockで上下同時調整

これまで、marginの左右にautoなどの共通の値を設定する場合、margin-leftとmargin-rightで調整するか、上下とまとめて設定していました。

しかし、これからはmargin-inlineを使うことで、左右同時に設定できます。

また、もし上下のみ調整したい場合、margin-blockを使うことで、上下同時に設定できます。

さらには、これらの要素はmarginだけでなく、paddingにも同じように設定できます

そのため、inlineは左右、blockは上下と覚えておきましょう。

See the Pen 2022年にアップデートした知識1 by Ayaoriko (@ayaoriko) on CodePen.

超便利な要素ですが、どうやらInternet Explorerには非対応の要素だったらしいです。

Can I use… サイトより

IEが廃止された現在、思う存分使うことが出来ますね。

flexをwidthを使わないで均等にする

flex内のボックス要素を均等にしたい時。

これまでは値を直接指定したり、calcで調整したりしていました。

しかし、要素が追加されると崩れることが多いため、CMSなどの柔軟性を求められるサイトには使いにくい要素でした。

しかし、これからはflex-growとflex-shrinkを1にして、flex-basisを0にすることで、コンテンツを均等にすることが出来ます。

See the Pen 2022年にアップデートした知識 by Ayaoriko (@ayaoriko) on CodePen.

一点注意してほしいのは、設定する要素は親要素ではなく子要素であるということ。

ご丁寧にも、Chromeの開発者ツールにも注意されます。

同じタイミングで使うことが多いgap(コンテンツとコンテンツの間のサイズを決めるclass)は親要素に指定するので、混同しやすいですね。

ちなみにこちらの内容は、こびとさんのツイートで知りました。

コンテンツ幅のはみ出し技法

こちらは、最近のLPで頻繁に見かける、コンテンツを左右にはみ出すやり方です。

最近の技法ではないのですが、毎回調べている気がするので、一緒にまとめておきます。

See the Pen 2022年にアップデートした知識1 by Ayaoriko (@ayaoriko) on CodePen.

【番外編】HTMLのimgタグにWidthとHeightを自動でつける方法

こちらはHTMLなので番外編になりますが、imgタグにWidthとHeightを自動で付けてくれる機能をVSCodeで発見しました。

WidthやHeightを書かない時代もありましたが、今はSEOの方向性により、WidthやHeightをつけるのが主流になりました。

とはいっても、画像のサイズを調べてWidthやHeightをつけるのはものすごく面倒。

しかし、VSCodeにはWidthとHeightを自動でつける機能があるので、そんな煩わしさを解決してくれます!!!

参考サイト

端的に説明すると、

  • imgタグ上で
  • コマンドパレットを開き(Ctrl/Cmd + Shif + P)
  • 「Emmet:イメージサイズの更新」を選択する。

これだけです!!

キーボードショートカットを設定することで、ショートカット一回で対応できます。
※私の場合は「option + ctrl + i」で設定しています。

ConoHa WINGのBasic認証に苦戦した【短いパスワード可】【サーバー移転】 このような人におすすめ WEBサイト制作中級者〜上級者※初心者には難しい内容も入っています。 ConoHa WING上でBas...
【実績あり】転職用のポートフォリオサイトを作ったので紹介します! こんにちは。あやおり子(@ayaoriko)です。 今回は転職活動を行ったので、作ったポートフォリオサイトを紹介致します!!! ...
ABOUT ME
あやおり子
特技はプログラミングのWEBデザイナーです。 WEB制作会社に勤めていた経験を生かして、 ちょっとマニアックな記事を作成しています。